最近
僕がチカラを入れて取り組みたいと考えて実際に動き始めている事の1つに「動画コンテンツ」というものがある。
このようにブログで文章を書いて伝えるのではなく、動画を撮り、動く映像で、特定の誰かに響く動画を作りたいと考えている。まあ、分かりやすく端的に言えば「YouTuber」として、自身・もしくは誰かに活動してもらう計画だ。
先日の記事はある種のフラグで、実際に動画コンテンツを作成するために様々配信機材を購入して、僕はそれを記事で公開したが、動画コンテンツ作成者であればYoutubeに動画で「買ってみた!・レビュー動画」のようなタイトルを付けて実際に動く映像でレビューをしている。
実際、僕も何か買う時には、Googleで検索し見つかったレビュー記事をたくさん参照するが、最近はYoutubeでレビューを検索することが多くなった。Twitter等で生の声を聞くことも多い。
今日、Google検索はたくさんのアフィリエイターによって侵されてしまい、なかなか正しい・欲しい情報が手に入りにくくなっている一方で、動画の場合は実際に動く映像と共に「顔を出している人がレビューしている」しているので、もちろん個人の主観が占める割合は大きい場合もあるのだが、よくわからない検索上位に出てくる胡散臭いサイトより、断然安心・信頼感が増す。Youtuberも増えているので、素人がレビューをしていたりすると、逆に安心感や信頼性が増すと言う「信頼感の非対称性」現象が発生しているのも面白い。
僕はこのブログで、自分の主観ベースで様々なサプリのレビューを行っているのだが、やはり、僕のTwitterを見ていない人が初見で読んでみると、その他のアフィリエイト記事と変わらないと思う人も、実際に多いと思う。
僕の文章作成能力が低いことも大きな原因の1つだが、やはりそれだと悔しい。「他のアフィリエイトサイトと変わらないじゃん」と思われることは、僕にはやっぱり悔しい。
そして、僕が自分の身体を使って実験した渾身のレビューの記事より、薄っぺらい情報を纏めてアフィリエイトテクニックで検索順位を上げたサイトが僕の記事より上に来ると、正直むかついてしまう。
そりゃ、アフィリエイトを専業にしている専門家達がやっていたとしたら、それはもうしょうがないのだが、しかし、届いて欲しい人達に、薄っぺらい情報が届いて、本当に欲しい情報が届かないことは「悪」だと僕は思う。あるべきインターネットの世界ではない。
動画への挑戦
上記のような強い思いがあり、僕は、どうすれば正しい情報を、その情報を欲しがっている人の元にちゃんと届けられるかずっと考えてきたが、そこで思いついたのが1つの手段が「動画」である。プライベート有料サロンを開設してコミュニティを作り、貴重な情報を隠蔽するのではなく「完全無料公開」でたくさんの人に届けると言う方法だ。
今後一層注目されるであろう(今でも充分注目されているが)メディアとしての「動画」を軸としたサプリレビュー・紹介動画に近いうちに挑戦する。
プラットフォームはもちろんYoutube。
言い換えれば「俺はYoutuberになる!」と言ったところだろうか?笑
具体的には、実際にiHerbで買ったものや、これまでの記事の内容を動画にして「開封動画」にしてみたり、実際に試して実感したことの「サプリレビュー」をしたり、時には美容に関係ないしょうもないことでも「動画・映像として、人の声で、人に届ける」チャレンジをしてみようと思う。
もちろん、顔も出すし声もだす(マスクはすると思う)。
最初はうまく話せないかもしれない。もしかしたら、途中でチャレンジをやめてしまうかもしれない。それでもはやり挑戦することには意味があると僕は思う。
身バレ等(既に顔出しをしているので、身バレもそんなに怖くはないが)一定以上のリスクが存在するが、僕が届けたいレビューや思いを、届いて欲しい人達にちゃんと届ける、僕にとっての2回めのチャレンジだ(1回目はブログ)。
僕の個人的な主観が大部分を占める、ある意味参考にならないレビュー動画になるかもしれない。
だが、専門家でもない1人の一般人として、様々なものを、一般人の視点でレビューしていく。そこには嘘や偽り、盛りも、隠蔽もない。
実際に動画を撮影して投稿した際にはTwitter等で宣伝するので、ぜひ応援して欲しい。批判・意見も大歓迎だ。GWに投稿する予定なので、ぜひチェックしてみて欲しい。